漁で使う網目模様から、「幸せをとらえる」という意味のある縁起の良い文様です。カフェオレ色の地に白抜きの線でデザインしました。表面に凹凸のある加工で絵付をしています。
生命力や、永遠の美しさの象徴とされるねじり梅を、軽やかなピンクでマグに散りばめました。シンプルで味わいのある人の姿と組み合わせ、表面に凹凸のある加工で絵付をしています。
三角形を並べた鱗柄は、「魔除け」の意味を持つとされています。一つの三角形を水玉で構成し、爽やかな水色でデザインしました。表面に凹凸のある加工で絵付をしています。
唐草模様の衣裳をまとった味わいのある人の姿を、3つのポーズでグラスにデザインしました。唐草は、強い生命力や繁栄の象徴とされています。
魔除けの意味を成す麻の葉模様の江戸切子を、プリントで再現した遊び心のあるグラスです。軽くて表面もフラットなのでお気軽にお使い頂けます。